[法人版]新バージョン(Ver2.02)リリースのお知らせ

さてこの度、以下の機能強化をしました法人版の新バージョン(Ver2.02)のシステムを リリースしますので、ご案内します。

このバージョンの機能強化は次のとおりです。
@決算申告書類の追加
◇「法人事業概況説明書」を追加しました。
 ただしこの帳票は本来手書き用ですので、自動印刷は主要科目、月別売上高に限ります。
 またこの帳票はもとは両面印刷ですが、片面印刷でも提出可能です。
◇消費税の複数税率の経過措置に対応しました。
 その結果次の申告書類を追加しました。
   ・一般事業者は、付表1、付表2(2)
   ・簡易課税事業者は、付表4、付表5(2)(2頁)
 これに伴い、印刷用ファイル「消費税申告書類」を追加します。

A減価償却表の自動計算の機能強化
◇定額法の均等償却、定率法の保証額と改定償却に対応しました。
◇定額法は、従来は耐用年数から自動計算していましたが、償却率入力時は、それを 使って計算するように修正しました。
これにより「減価償却表」の項目が一部変わりますが、自動計算時に自動で修正します。

Bデモ版システムに「ご体験ツアー」がつきました。
 これからシステムを立上げる方に、紙芝居形式でシステムの特長や内容をご説明します。
 ご利用のシステムとともにデモ版のシステムもバージョンアップしてください。

C不具合対応
 以下の不具合を修正しました。申し訳ありません。
 ・各種科目別集計表で、条件によりエラーが出る問題に対応しました。
 ・取引明細表の残高設定の画面表示が折り返される問題に対応しました。

<バージョンアップの方法>
(1)法人用バージョンアップツール(HVUTool)と消費税申告書類のファイルを入手します。
  @「ユーザーの広場」の「ダウンロードサイト(クラウド)」でダウンロードできます。
   そのサイトに、ダウンロードとバージョンアップの操作方法を記載しました。
  Aご希望の方には、上記をメールで送信します。
   この場合は、お手数ですが弊社のサポートメール(このメールのご返信でも
   結構です。)に、その旨をご連絡ください。またExcelのバージョンをお知らせください。
(2)入手しましたバージョンアップツールと消費税申告書類のファイルをお客様の
  「会計職人法人フォルダ」に移します。またバージョンアップツールでお客様のシステムを
  バージョンアップします。
(3)ご希望のお客様に、弊社でバージョンアップを行うサービスをご提供します。
  この場合は、以下の弊社の受信用メールアドレスに、現在お使いのシステムを
  添付して、メールをご送信下さい。お気軽にお申し付けください。
  弊社でバージョンアップしたものを折り返しご返信します。

「ユーザーの広場」のURLは以下の通りです。
http://sasakoubou.com/userHP/USTop.html
(何度か「ユーザーの広場」にアクセスされている方は、更新前のものが表示される場合が  あります。この場合は「更新」ボタンをクリックしてください。)
また、弊社受信用のメールアドレスは以下の通りです。
receive@sasakoubou.com

以上です。
ご不明な点がありましたらいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願い申し上げます。