13.AI大家税理士の操作

AI大家税理士の操作メニュー

開始メニューまたは操作パネルで[AI大家税理士]ボタンをクリックすると次の画面が表示されます。



KneesBee HP 内のボタンをクリックすると、KneesBee税理士法人のホームページに移動します。

◇AI税理士(レンくん)…大家さん向けのチャットGPT「レンくん」の画面を表示します。
わからないことがありましたら、普通の日本語で何でも質問してみてください。
即座に回答が返ってきます。

◇「AI財務分析 アナちゃん」…大家さん事業向けの財務分析ツールです。
会計職人からデータを作成しアップロードすることにより、即座に事業の財務分析が行えます。
併せてチャットGPT機能もあり、分析内容について教えてくれます。
会計職人からデータを作成するには画面下の「AI財務分析データ作成」を実行します。

◇「大家さんの知恵袋」…大家さんに向けお役に立つYouTubeのコンテンツが多数用意されています。

◇「税務相談お問い合わせ」…個別の税務相談等がある時にご依頼ください。

◇「AI財務分析データ作成」…「AI財務分析 アナちゃん」に渡すためのデータを作成します。
クリックすると次の画面が表示されます。




実行すると、「事業推移表」を作成します。
同時にその各年度のデータファイルを、会計職人と同じ位置に「AI財務分析フォルダ」を生成し、 その中に作成します。
その年度別ファイルを「AI財務分析 アナちゃん」の画面に、マウスで移し「アップロード」ボタンを クリックすると、財務分析結果が表示されます。
なお「事業推移表」の期間は現在を含めて過去3年分です。
取引明細の記帳の期間が、まだ3年に達していない場合は、あるだけの期間で作成します。
※事業推移表の期間は変更できません。